2008年01月27日
なぜか反転しないジョコビッチとウィルソンにとっての08全豪
全豪はジョコビッチ(なぜか反転しませんよ~tennis365様)の優勝で終えたが、男子SF4人のうちナダル以外3名ウィルソンラケット使用だったことに気がついた方も多いだろう。
そこで思わず
・両手バックのウィルソン契約男子選手が4大大会に優勝したのはもしやコナーズ以来??
と感じてしまった次第である。
(サンプラスもエドバーグもジュニア時代は両手だったじゃん!という通な突っ込みはここでは省くとする・・笑)
あ!野球帽の似合うジム・クーリエを忘れていた・・・・・
が時すでに遅し・・
80年代後半のウィルソンといえばプロ向けのラケットは
★★★ プロスタッフ
★★★ ウルトラⅡ
★ スティングⅡ
という感じであり、かろうじて庶民に手が届く価格であった「スティングⅡ」を使用していた
スコット・デービス/デビット・ペイト
というタッチ系の米国選手に好感をもったものである。二人はダブルスのペアでもありSEIKOスーパーテニスの常連でもあった。(デビットペイトは野茂を彷彿させるあの変則サービスのフォームでジャパンオープンでレンドルに勝ってしまった・・スコットデービスのありえないトスアップ@手ノ甲が上を向く、はあまりに印象的であった・・)
話は戻ってウィルソン(日本では今はアメアスポーツ)はフェデラー以外の契約2選手が決勝を戦い、ジョコビッチにいたっては新ラケットということで、フェデラーは負けたものの、実はこっそり万々歳なのかも知れぬ・・
かくいう私といえば高校1年で最初に大枚はたいて買ったラケットが
ウィルソン アグレッサー
という「PWS搭載!」を売りにしたグラファイト80/グラスファイバー20の中途半端仕様のラケットであり1年半ほど使用したがさして上達せぬまま「スピンがすごい!」のヨネックスR23に変えてしまい、その後R24を経てプリンフグラファイトになってしまったため、すっかり縁とおいブランドになってしまった。
あのとき3000円差をケチらず スティングⅡ にしていたらまた別のテニス人生があったかも
※女子テニスは上記文の考慮から外したことと、ウィリアムス姉妹がウィルソン契約とは一切無関係である
※当時の社名が「ソニー・ウィルソン」だったことを知る方は今はかなり少ないであろう。。。
※ウィルソンというスポーツドリンクも存在しTVCMしていた記憶がある。飲料メーカーは失念してしまったが・・
うーーーーーーーーーーうぃるーーーーそんーーー
という唸り声のCMであった。
そこで思わず
・両手バックのウィルソン契約男子選手が4大大会に優勝したのはもしやコナーズ以来??
と感じてしまった次第である。
(サンプラスもエドバーグもジュニア時代は両手だったじゃん!という通な突っ込みはここでは省くとする・・笑)
あ!野球帽の似合うジム・クーリエを忘れていた・・・・・
が時すでに遅し・・
80年代後半のウィルソンといえばプロ向けのラケットは
★★★ プロスタッフ
★★★ ウルトラⅡ
★ スティングⅡ
という感じであり、かろうじて庶民に手が届く価格であった「スティングⅡ」を使用していた
スコット・デービス/デビット・ペイト
というタッチ系の米国選手に好感をもったものである。二人はダブルスのペアでもありSEIKOスーパーテニスの常連でもあった。(デビットペイトは野茂を彷彿させるあの変則サービスのフォームでジャパンオープンでレンドルに勝ってしまった・・スコットデービスのありえないトスアップ@手ノ甲が上を向く、はあまりに印象的であった・・)
話は戻ってウィルソン(日本では今はアメアスポーツ)はフェデラー以外の契約2選手が決勝を戦い、ジョコビッチにいたっては新ラケットということで、フェデラーは負けたものの、実はこっそり万々歳なのかも知れぬ・・
かくいう私といえば高校1年で最初に大枚はたいて買ったラケットが
ウィルソン アグレッサー
という「PWS搭載!」を売りにしたグラファイト80/グラスファイバー20の中途半端仕様のラケットであり1年半ほど使用したがさして上達せぬまま「スピンがすごい!」のヨネックスR23に変えてしまい、その後R24を経てプリンフグラファイトになってしまったため、すっかり縁とおいブランドになってしまった。
あのとき3000円差をケチらず スティングⅡ にしていたらまた別のテニス人生があったかも
※女子テニスは上記文の考慮から外したことと、ウィリアムス姉妹がウィルソン契約とは一切無関係である
※当時の社名が「ソニー・ウィルソン」だったことを知る方は今はかなり少ないであろう。。。
※ウィルソンというスポーツドリンクも存在しTVCMしていた記憶がある。飲料メーカーは失念してしまったが・・
うーーーーーーーーーーうぃるーーーーそんーーー
という唸り声のCMであった。
このブログのマニアックネタ、面白すぎです。また遊びに来ます。